top of page
寺嫁日記
よくあるご質問
トップページ
瑠璃光寺について
厄除けご祈祷
葬儀・法事
永代供養墓
水子供養
光明殿
ペット供養墓
寺嫁日記
お問い合わせ
More
Use tab to navigate through the menu items.
よくあるご質問
お問い合わせの多い質問を
Q&A
で分かりやすく解説いたします。
下記に記載が無いご質問もお気軽にお問い合わせください
Q,
墓地が欲しいのですが、実家の菩提寺と宗派が違っても大丈夫ですか?
A,
これまでの宗派や、ご実家の菩提寺と宗派が違っても何の問題もありません。
ただし、瑠璃光寺の檀徒となりますので、今後は天台宗の宗徒となります。
永代供養墓に関しても同様です。
Q,
永代供養をお願いしたいのですが。
A,
瑠璃光寺の檀徒でなくても、どちら様でもお受けいたします。
Q,
厄除け等のご祈祷をお願いしたいのですが、いつご祈祷してもらえますか?
A,
1月1日〜3日、8日、4月8日、10月12日が「深谷薬師」の御縁日で祈祷しております。ですが前もってご予約いただければいつでも祈祷いたします。
Q,
ご祈祷は何時から何時まで受け付けていますか?
A,
基本的には9:00〜16:00となりますが、ご事情,ご要望によりお時間は柔軟に対応させていただきます。
Q,
ご祈祷は予約制ですか?
A,
はい。事前にご予約をお願いいたします。
まずは
お電話またはお問い合わせフォームより
お問い合わせください。
Q,
出張でのご祈祷は可能ですか?
A,
訪問でのご祈祷も承ります。お店の開店、事務所開設、自宅新築時の開運祈願やお住まいの方位除けなど、多岐に渡り訪問でのご祈祷が可能です。
詳しい内容をご相談のうえ、ご予約をお願いいたします。
Q,
お札はどこで納められますか?
A,
本堂隣の寺務所までお越しいただき、インターホンでお知らせください。
Q,
御朱印はどこでいただけますか?
A,
本堂隣の寺務所までお越しいただき、インターホンでお知らせください。
ただし住職や寺族が不在の場合もございますので、事前にご連絡いただけますとご案内がスムーズです。
Q,
水子供養をお願いしたいのですが。
A,
前もってお電話またはお問い合わせフォームよりご予約ください。
供養料は、決めさせていただいておりますが、事情によりご相談ください。
水子供養墓について詳しく ▶︎
Q,
ペット供養墓に入れたいのですが、瑠璃光寺の檀徒でな いと入れませんか?
A,
檀徒でなくても、利用規約にご同意いただければどなたでも入れます。
まずは
お電話またはお問い合わせフォームより
お問い合わせください。
ペット供養墓について詳しく ▶︎
Q,
光明殿は、誰でも利用できますか?
A,
通夜、葬儀、会合、研修会など、どちら様でもご利用いただけます。
ただし、利用規定がございますので、まずはお気軽にお問い合わせください。
光明殿について詳しく ▶︎
Q,
いろいろなイベントに参加したいのですが。